はじめちゃんの介護

主に高齢者介護の話しや各種試験対策など

社会福祉士レポート実例 更生保護制度 更生保護制度の概要を述べなさい

社会福祉士通信レポート実例 更生保護制度

 私が、社会福祉士国家試験受験資格取得のために受講した社会福祉士一般養成課程(通信課程)で、実際に提出したレポートです。
 『更生保護制度』の課題、「更生保護制度の概要を述べなさい」(2019年8月)。

f:id:hajimechan2001:20200902102012j:plain

科目名/更生保護制度

課題/更生保護制度の概要を述べなさい

点数/90点 評価/優

 更生保護とは、罪を犯した者や非行のある少年に対し、社会内において適切な処遇を行って、再犯を防ぎ、非行をなくし、これらの者が善良な社会の一員として自立し、改善更生することを働きかける様々な活動を指す。
 1949年に犯罪者予防更生法が制定された。また、1950年に更生緊急保護法と保護司法が制定され更生保護が確立された。2007年には、犯罪者予防更生法と執行猶予者保護観察法が整理・統合されて更生保護が制定された。
 少年法では非行少年を、犯罪少年(14歳以上で罪を犯した少年)、触法少年(14歳未満で刑罰法令に触れる行為をした少年)、虞犯少年(一定の事由に該当し、性格・環境から見て将来罪を犯すか、刑罰法令に触れる行為をする虞がある少年)に分類。2007年の改正少年法施行で少年院送致は概ね12歳以上とされた。
 更生保護の中心となるのが保護観察で、罪を犯した者や非行のある少年が実社会で健全な一員として更生するように国の責任において指導監督、補導援護を行うものである。対象者は1号から5号観察に分けられる。1号観察は家庭裁判所の決定により保護観察に付されている少年、2号は少年院から仮退院を許されて保護観察に付されている少年、3号は刑事施設からの仮釈放を許されて保護観察に付されている者、4号は刑の執行を猶予され保護観察に付されている者、5号は婦人補導院からの仮退院を許された者とされている。
 保護観察は、地方裁判所の所轄区域ごとに設置される保護観察所で、保護観察官と保護司が協働して行う。保護観察官は、保護観察中の者に対して専門的処遇プログラムによる指導を行うが、覚せい剤事犯者処遇プログラムを実施する場合には、簡易薬物検出検査と組み合わせ、断薬の意思を強化しながら行う。
 仮釈放などは、収容期間満了前に釈放することで更生の機会を与え、円滑な社会復帰を図ることを目的とする制度で、同様の制度に少年院・婦人補導院からの仮退院、拘留中の者および労役場に留置された者の仮出場がある。仮出場の場合は保護観察には付されない。
 更生緊急保護では、懲役、禁錮、拘留の刑の執行が終わった者などが刑事上の手続きまたは保護処分による身体拘束を解除された後、対象者の改善更生に必要な限度で、国の責任において金品の給与・貸与、宿泊場所の供与、職業の補導、社会生活適応に必要な生活指導などが行われる。(少年院退院者、仮退院を許され保護観察に付されている者は対象外)
 2007年開始の更生保護における犯罪被害者等施策には、意見等聴取制度、心情等伝達制度、被害者等通知制度、相談・支援がある。
 また更生保護法、保護司法では犯罪予防活動を位置付けた。更生保護における犯罪予防活動は、犯罪をした者や非行のある少年の改善更生や社会復帰に対する地域社会の関心・理解を深め、これらの者を排除することなく、再犯や非行に至るのを防ぎ、自立・改善更生を助ける活動であるということに特色がある。

〈参考文献〉
『更生保護制度』 中央法規出版
『社会福祉学習双書 法学』 全社協
『社会福祉士ワークノート』 ユーキャン学び出版

〈次回予告〉
『相談援助演習』ソーシャルワーカーによる人権擁護について述べなさい

レポートを超かんたんに書けるとっておきの裏ワザ!

レポートを簡単に書くとっておきの裏技があります!
こちらの記事をごらんください。

hajimechan2001.hatenablog.com

社会福祉士レポート実例一覧

社会福祉士レポート実例一覧はこちらをごらんください。

hajimechan2001.hatenablog.com

社会福祉士レポート見本一覧

社会福祉士レポート見本一覧はこちらをごらんください。

hajimechan2001.hatenablog.com