はじめちゃんの介護

主に高齢者介護の話しや各種試験対策など

「受容」「傾聴」「共感的理解」について考える 介護教員講習会

「受容」「傾聴」「共感的理解」について考える 私は今、介護教員講習会を受講中です。 介護教員講習会については、どこかでまた詳しく紹介しようと思っています。 今日は、介護教員講習会で出た課題、「受容」「傾聴」「共感的理解」のエピソードを紹介しま…

「寄り添う」とは? ボクシングタイトルマッチ 井岡一翔 VS 福永亮次 に学ぶ

寄り添うとは? ボクシングタイトルマッチに学ぶ あけましておめでとうございます。本年も本ブログをどうよろしくお願いいたします。 新年一発目は、タイトルの通り大みそかにボクシングのタイトルマッチを観て思った「寄り添い」についてしたためてみようと…

覚えにくい人体の機能、脳、呼吸器、循環器、肺、心臓、器官の名称覚え方、暗記

覚えにくい人体の機能、器官の名称覚え方 今回は、社会福祉士の試験でも出題される、覚えにくい人体の機能や器官の名称、その覚え方、暗記法を紹介しましょう。 まずは簡単に覚えられるところから、脳幹について紹介しましょう。 覚えにくい人体の機能、器官…

車のバッテリー交換を自分でやってみよう OBD2 メモリーキーパー使用

車のバッテリー交換を自分でやってみよう OBD2 メモリーキーパー使用 車のバッテリー交換はめったにするもんじゃありませんね。早くて2年に1回くらいのことでしょうか? たいていの場合は、車検や点検の時にバッテリーが弱っていることを指摘されて、言わ…

介護福祉士を取得するメリット(利点)介護福祉士になるということの意味 何が求められるのか

介護福祉士を取得するメリット(利点)意味について ツイッターで「介護福祉士なんて意味が無い」というような意味合いのことを言う人がいて盛り上がっています。 今日は、介護福祉士を取得する、介護福祉士になるメリットについて、過去記事をリライトして…

地域包括ケアシステムは幻想にすぎない

地域包括ケアシステムは幻想にすぎない 「地域包括ケアシステムは幻想にすぎない」という刺激的なタイトルを付けました。これは、我が県のケアマネ協会会長が研修の中で言った言葉です。 その言葉に強いインパクトを感じたのでよく覚えています。 地域包括ケ…

「ニーズ」と「デマンド」「〇〇したい」はニーズではない。ケアプラン、サービス計画書の書き方

「ニーズ」と「デマンド」「〇〇したい」はニーズではない。ケアプラン、サービス計画書の書き方 ケアプランの「ニーズ」の書き方 ケアマネさんの作るケアプランを見ていると、2表のニーズの欄に「〇〇したい」ということを記されているのをよく目にします。…

「介護を誇れる仕事へ」は提供する側の分際で言うことではない

「介護を誇れる仕事へ」は提供する側の分際で言うことではない ツイッターで、ある介護事業所の経営者さんが「介護を誇れる仕事へ」というツイートをしているのを目にしました。 それを見て私は強い不快感を持ちました。 「介護を誇れる仕事へ」は提供する側…

望まない食事介助・胃ろうは虐待か? 食べる・生きる意味を問う

望まない食事介助・胃ろうは虐待か? ツイッターで気になるツイートがあったので、今日はそれを元に私の思いを綴っていきたいと思います。 望まない食事介助・胃ろうは虐待か? ぐるんとびー菅原さんのツイートより 日本のあたりまえを疑う 現実の日本の介護…